生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ

痒い所に手が届く有益情報を掲載

大掃除にあると捗るおすすめアイテムグッズまとめ

f:id:sweetdevil39:20200911215905j:plain

いよいよ年末の大掃除の時期…

 

お掃除好きも、お掃除嫌いも、めんどくさがりも1年間溜った汚れを年末にお掃除して新たな気持ちで新年を迎えよう!

 

 

今回は普段のお掃除に加えて、中々掃除をしない、忘れがち、しにくい所に使える便利グッツ、アイテムを特にフォーカスしていく

おうちの場所、部分別にカテゴリー分けをしてみたので見やすくなっているかと思う

 

 

リビング編

f:id:sweetdevil39:20210513182754j:plain

家具家電

基本的な拭き掃除はこれ1つで大活躍

パルスイクロス

深夜の通販番組でもやっていたのだが、実演販売でも有名なレジェンド松下さんおすすめクロス。後ヒルナンデスでもやってた。主夫、主婦に人気。がっつり私も愛用中

もこもことした生地のマイクロファイバーは埃はもちろん液体もさっとひと拭きで綺麗に。頑固な汚れ(液体が乾いて固まってしまったなど)には水に濡らしたクロスで拭いてあげればOK。マジックも落ちる。特殊な生地で、水につけるだけで汚れがぷか~と浮いてくれる。水はけもよく乾きやすいので使い勝手もいい

壁、クロス

壁に着いた謎のシミ…きになりませんか?いつの間に着いたんだ?って言うような壁のシミ、汚れそんな時には…

住まいの汚れ落とし消しゴム

壁の塗料や落書きをこするだけで落としてくれる優れもの。2種類の用途があるので(包丁の研磨機みたいな感じ)交互に使って綺麗にしていこう

でもわざわざ専用アイテム買うのもね…オールマイティに使えるお掃除アイテムで活用できないのかな…と思ったあなたには…

アルカリ電解水、セスキ(炭酸)ソーダ

巷で人気話題のアルカリ電解水やセスキソーダ。色々なお掃除個所に使えて便利と話題なのだ。少し前はご家庭のお掃除にはクエン酸重曹が人気、便利であったが、最近セスキソーダ、アルカリ電解水もお掃除アイテムとして人気上昇中ある

 

アルカリ電解水セスキ炭酸ソーダの違いは?

両方アルカリ性であるがpH(ペーハー)というものが違うらしい。セスキ水の方がアルカリ電解水よりpHが弱め

セスキソーダは弱アルカリ性なので油汚れ、汗、皮脂に効果的

お掃除としてもそうなんだけど、洗濯にも使えるんだよ。特に油汚れや汗、皮脂、血液にも効果を発揮してくれる。それ以外でも、鍋の焦げ付きや、トイレ掃除にも使える万能優秀選手。ただ鏡の汚れには微妙なのでそれ以外の上記用途や下用途に使用してみよう

アルカリ電解水やセスキソーダでも壁の汚れは落ちる

アルカリ電解水や、セスキ炭酸ソーダを希釈した水を、壁をしゅっとして拭くだけで謎の汚れが消えて、ぴかぴかになる

実はたばこのヤニ汚れにも効果あり

壁に染みついていて、茶色くなったヤニ汚れにもセスキ水は効果を発揮してくれる。長年のタバコのヤニ汚れで悩んでいた方も、セスキソーダを一度試してみては?

さらに、電子レンジの壁面掃除にも大活躍

またアルカリ電解水は電子レンジの壁面汚れにも効果的。使い方としては200㎖ほど耐熱皿に入れて、電子レンジでチンすると、水蒸気の効果で壁面にアルカリ電解水が満遍なく塗布されるので後はこするだけ!落ち切らない汚れは温めた電解水にスポンジをつけてこすってみよう

でもセスキソーダ水を作るのがめんどくさい

家計に優しいのは希釈タイプだけど…

自分で希釈するタイプなら、コスパがいいのでご家庭を持っている人や、節約、金銭的なコストをかけたくない人にはおすすめ

 

めんどくさがりやずぼら、効率や時短重視にはスプレータイプ
お金よりも楽で早く、簡単に掃除は終わらせたい!って人にはもう希釈してあるスプレー、またはスプレータイプの方がおすすめ

ウエットタイプもあるよ

一々測って希釈するのはめんどくさいし、測る道具も持ってない、なんならスポンジや雑巾もない、そんな人はウエットタイプもあるので、もはや取り出して拭くだけでOK!

 

 

エアコン

エアコンの掃除…エアコン内部、羽の奥って掃除しにくいよね。そんな時は

ペットボトル洗い棒

100円均一にも売ってるのをたまーに見かける(ホムセンのが確実)この棒状スポンジはエアコンのお掃除にも活躍してくれる

エアコン吹き出し口内掃除に丁度いいサイズ感なので一度お試しを

因みにフィルター部分

ぱたぱたとはたいてしまうと埃が舞ってしまうので、お風呂場にもっていきフィルターのほこりはシャワーで洗い流す。そうすると埃は舞わないし、埃がまとまってくれるので楽。その際二次被害を防ぐために髪の毛キャッチシール的なのをお風呂場にセットしてから洗い流して干してあげるとよい

 

窓のサッシ部分やクローゼットの車輪の溝部分

窓のサッシ部分やクローゼットの車輪の溝部分にほこりや砂、髪の毛などが溜まってしまう事あると思う。溝に入ったほこりは中々掃除しにくいよね。そんな時は

Jブラシ

英語のJの字をしたブラシ。先端が鍵網のようになってるので、狭い隙間部分などにも入れることが出来るので細かいところまで綺麗になる。しっかりとほこりなどもからめとってくれる。また水気を含ませて水掃除にも

似たようなものでもっと身近なものとして歯ブラシでも応用可能だが、歯ブラシでは四隅の部分の細い隙間までブラシが届かないのでと溝の細かい部分まで掃除が出来ない。

ちなみにレジェンド松下さんもご自分のブランド(?)でLブラシと言うのをおすすめしている。Jブラシと似ているのでこちらもおすすめかと

 

 

網戸

窓を綺麗に掃除しても網戸の部分を忘れていたり、網戸も掃除したいけど拭いても裏側に汚れがいって、じゃあ反対側しよう、ってなったらまた裏側に汚れがいってまた反対側…ってエンドレス掃除に陥りやすい

網戸を外さず洗えるお掃除ローラー

誇りや黒ずみのたまった細かい網戸の目にはローラーで楽に掃除。最後にふき取っておしまいだから簡単

詰め替え用

 

 

キッチン、バスルーム編

f:id:sweetdevil39:20210428164244j:plain

基本的にがんこな油汚れや水アカはこれで擦ってみる

メラミンスポンジ

通常のスポンジより目が細かくて、なんとなく発泡スチロールみたいな感じのスポンジ

自由に切って細かい所に使ってみよう

シンク

水回りのお掃除で特に気になるのが水アカ

水垢はアルカリ性なので、酸性のクエン酸が効果的。なので水とクエン酸を混ぜたものを(割合は各パッケージに記載された割合を参照してね)水垢部分に塗布して(霧吹きなんかだと広範囲に細かく塗布できるのでおすすめ)クロスやメラミンスポンジなどでこすってみよう

でも、これをやってもなかなか水垢がおちないんだよね…なんて人は…

片栗粉

水100㎖、クエン酸3g、片栗粉10gを入れて混ぜる。それを水垢がある鏡やステンレスに塗って、上からラップをかけて密閉。(顔にパックするような感じ)それを30分くらい放置しておく。その後クロスやメラミンなどでこするだけですっきり!

このクエン酸片栗粉パックは温かい方がより効果的なので、可能な人は混ぜたクエン酸片栗粉パックを鍋で火にかけて混ぜながら、透明なとろみが出たものを塗布するのもおすすめ(出来立ては熱いのでやけどに注意。しっかり粗熱をとってから使用する事)

 

なんかめんどくさいな…ぱっと掃除出来ないの?ってめんどくさがりでずぼらな人には…

1分できらり

これをウロコがある部分にスプレーして刷毛でぐるぐると伸ばしていくだけでうろこが取れてぴっかぴかになるので、時短、効率重視の人にもおすすめ

 

ガスレンジ

ガスレンジ、換気扇などの油汚れはこれで綺麗にしょう

重曹

通常の汚れなら重曹水(水と重曹を割る)を霧吹きなどでガスレンジに吹きかけ、スポンジなどで擦ればいいが、頑固そうな汚れなら重曹ペーストを作って、(片栗粉みたいな状態にする)それを塗布してメラミンで擦っていくと油が落ちる

換気扇や五徳には重曹水を作って漬けておく。汚れがひどい場合は、直接重曹をかけて少し放置してスポンジやブラシなどで擦ってみよう

それでもさらに頑固な場合は…

マジックリン キッチン用洗剤

界面活性剤(食器洗剤)も入っているので、洗浄力がさらにパワーアップ。コスパは微妙だが、重曹の希釈がめんどくさい人に簡単便利でおすすめ

 

 

その他おすすめお掃除便利アイテム

f:id:sweetdevil39:20210413155834j:plain

茂木和也シリーズ

お掃除便利グッツアイテムとして有名な商品。色々なお掃除個所、場所に対応したシリーズがあるのでそれぞれ試してみるのもいいね

 

いかがだっただろうか?

今回紹介した商品は一部薬局にもコンビニにもスーパーにも売ってはいるが、ネットでも買えるので、自宅を出ない努力をしている今はネットショッピングを有効的に賢く使いこなして、スマートな生活を手に入れよう