生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ

痒い所に手が届く有益情報を掲載

掃除しても排水口が臭い!その原因と対策

f:id:sweetdevil39:20200911215905j:plain

気温が上がってくるとシンクの周りからいや~な臭いが漂って来ませんか?

 

排水溝の水切りかご、ゴミ受け、キッチンの三角コーナーの生ごみを捨てたり、綺麗にしたりしても臭ってくる…

 

掃除しても掃除しても消えないこの悪臭、腐敗臭…一体この原因は何?

 

①排水管の外部が損傷、または隙間があいている、ゆるんでいる

排水溝をこまめに掃除しても匂いが消えない、とれない場合は、シンク下の排水管の外のつなぎ目や接続部分などに隙間があいていたり、緩んだり、損傷していたりしていて、そこから嫌な臭いが漏れていると考えられる。そしてその場合は水漏れしている可能性もある

なのでまずはシンク下を確認して水が漏れていないか確認後、排水管に隙間やゆるみ、損傷がないか確認してみよう

緩みなどは締め直したり、排水溝と排水管の接続部分のサイズ違いなどでゆがんでいるならサイズが合うものに取り換えてあげよう

また穴が開いていたなど損傷している場合はパテなどで損傷部分を埋めてみよう

それでも水漏れなどがある場合は排水管の修理が必要になるので、業者に頼んで修理してもらおう

 

我が家の場合は確認したところ、どうやら排水管の外部の損傷などではないようだった

 

え、じゃあこの換気扇を常に回していないと気分が悪くなるほどの悪臭の原因は一体何なんだ?

 

②排水口、排水溝、排水管内部から臭いが上がってきている

f:id:sweetdevil39:20210428015712j:image

もう一つの排水溝をこまめに掃除しても匂いが消えない、とれない場合の理由として、外部に損傷がない時は、次は排水口内部が原因の可能性が高くなってくる

なので排水溝の水切りかご、ゴミ受けを外した部分を手の届く範囲で綺麗に掃除をしてみよう

 

重曹クエン酸で汚れを落とす

汚れの原因は油や石鹸、洗剤カスなので、油汚れを落としてくれる重曹を排水口に振りかけたら、水垢を落としてくれるクエン酸をかけよう。するとクエン酸重曹が化学反応を起こし泡が発生し、汚れを浮かしてくれる効果があるのだ

クエン酸がない場合はレモンでもお酢でも可だが、掃除用のクエン酸がおすすめではある

そこで、細いブラシを使って掃除してあげると細かいところまで掃除が出来るので便利。特におすすめのブラシがJブラシ

歯ブラシでもいいのだがブラシ部分が平面の為、内側のくぼんでいる隙間部分が掃除しにくい。Jブラシは先がカーブしているのでその部分が掃除しやすくて便利

 

ただクエン酸重曹でもいいけど、もっと簡単に強力に洗浄してくれるおすすめが…

 

パイプユニッシュproで簡単掃除

通常タイプのパイプユニッシュでもいいのだが、proの方が粘度があり、また吹き出し口が小さくなっているので細かい部分に薬剤を塗布できるのでおすすめ

汚れが頑固な場合は30分ほど付け置きしてから掃除するのがいいだろう

そこで、Jブラシなどで汚れを落としてあげると瞬く間に綺麗な排水口になる

私の場合は、サクッとパイプユニッシュproを購入して掃除をした

 

後もう一つの理由として、重曹クエン酸の掃除だけで、あの気分が悪くなるほどの悪臭や腐敗臭までもが消えるのか不安になったというのもある

 

綺麗になるのは勿論なんだが、私の最重要事項としては臭いが消える事が先決であったからだ

 

幸いなことに掃除をしている途中から感じていた事だったが、あの悪臭と言うか腐敗臭と言うか兎に角気分が悪くなるほどの酷い臭いがしなくなっているのに気付いた

掃除が終わりぴかぴかになった頃には、鼻がひん曲がりそうだったくっさい臭いが全くしなくなっていて、ようやく換気扇のスイッチを切れたのであった

 

仕上げに水栓も綺麗にしよう

排水溝の水切りかご、ゴミ受けを外した部分に水が溜まっていると思うのだが、その水は虫や嫌な臭いを抑える働きがあるので濁って茶色くなっていたら綺麗にしておこう

ブラシでぐるぐるかき混ぜながら、お水を流してあげるだけでOK

 

みなさんも排水溝の水切りかご、ゴミ受け、キッチンの三角コーナーの生ごみを捨てたり、綺麗にしたりしてこまめに掃除しても匂いが消えない、とれない場合は排水溝内部の掃除を忘れていないか確かめてみよう