生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ

痒い所に手が届く有益情報を掲載

小麦粉やホットケーキ粉タコ焼き粉に白い小さな虫が!?これは何?

f:id:sweetdevil39:20210422085212j:plain

ある日、以前開封してから使っていなかったホットケーキ粉を使おうと、シンクの下から取り出した。が、白い粉がもぞもぞと動いている気がしたのだ。私はぎょっとして、目をよーく凝らして見て見ると…

 

なんとそこには白い小さな虫が、大量に粉の中を動いているではないか

 

ぎゃーーーーーーーーーーーっ!!!!!

なにこれーーーーーーーーーっ!?

キンモーーーー!!!

 

思わず仰け反り、ごみ箱に投げ捨てたが、鳥肌が止まらなかったのは言うまでもない

 

一体この白くて小さな虫は何?

f:id:sweetdevil39:20190721041340j:plain

その正体はコナダニ、コナヒョウヒダニ、チリダニという

 

粉物、特にホットケーキ粉小麦粉、お砂糖、ダシ粉など〇〇専用の粉という、うまみなどの味が付けられたものが大好物で、開封済みの食べ物はコナダニ、コナヒョウヒダニ、チリダニという虫がわきやすいのだ

見た目が白い上に小さいので、よーく観察しないと見落としてしまいがちだが、よーく見ると、粉がざわざわ動いているのでそこで気付けるだろう

 

 

まだまだいた!コナダニ、コナヒョウヒダニ、チリダニ以外の粉物を食害する虫!

f:id:sweetdevil39:20210418154244j:plain

それが、ゴマ粒みたいな見た目をした茶色いシバンムシ、タバコシバンムシという虫である

 

その名の通り、タバコの葉を食べる虫だが、かつお節、干ししいたけなどの乾物類、小麦粉などの粉物なども好んで食べる害虫である

 

粉物にわく虫と言ったら、コナダニ、コナヒョウヒダニ、チリダニ、シバンムシ、タバコシバンムシあたりだと言えよう

 

食べてしまった場合は?

さて、そんなコナダニ、コナヒョウヒダニを気付かず食べてしまった、という場合はどうなるのだろうか?

 

これは、ダニ自体には毒性などはないので、食べても人体に無害ではある。が…

 

じゃあ熱処理したら平気なの?

ダニは熱に強く加熱したら安心、ではない。ダニは60度の熱までは耐えられるので、ちょっと温めたくらいでは死なないのだ

また例え加熱したとしても、ダニの糞や死骸は残っているので、下痢蕁麻疹などを起こす場合もある

また、それを食べるとアレルギーの原因にもなり、最悪はアナフィラキシーショックで死ぬ事も考えられるのだ

 

なので、虫が湧いていることに気付いた食品は絶対に食べないほうがいい

 

まあそもそも、ダニがいると気付いた時点で食べたいとは思わないが…

 

 

防ぐにはどうしたらいいの?

f:id:sweetdevil39:20210413155834j:plain

封を開けた食品を、食品棚や食品かご、シンク下などに閉まっておくだけでは、コナダニやコナヒョウヒダニなどの虫が粉物の香りに誘われ、家の外や中にいたダニにより食害の被害に遭ってしまう

輪ゴム、クリップ程度で口を閉じていただけでは、コナダニやコナヒョウヒダニ、チリダニは防げないのである

 

ではコナダニ、コナヒョウヒダニ、チリダニの侵入を防ぐにはどうしたらいいのだろうか

 

それには粉物や乾物などの封を開けた食品は室内に放置しない事で、コナダニ等の被害は抑えられる

 

しかしそれだけでは粉物の保管は不十分…。というのも、ダニ以外のシバンムシ、タバコシバンムシという粉物が好きな害虫は、袋を食い破って中に侵入することもできるのだ

 

なので、未開封の食品だとしても安心はできない。お店で混入して、そのまま自宅へと運ばれてくる可能性もある

 

それを防ぐには、使用する前にまずはよく食品を見て、虫の侵入がないか確認して使用することで、誤って食べてしまう事もなくなるとは思う

 

そして開封済みのものは、別容器の密封できる入れ物に移して保管するのが望ましい

 

さらに、対策、解決策としては、冷蔵、冷凍庫保存が効果的であるといえよう

 

冷蔵庫などは冷たくて寒いので、虫が活動しにくい環境であるため、小麦粉などの粉物は冷蔵庫に入れよう
また冷凍庫に入れても固まらない(ある程度の期間)ので、安心して保管が出来る

冷蔵庫、冷凍庫保管の場合でも、食品を袋やビニールのまま入れると、しけてカビの原因になったりするので、密封できる容器などに移し替えてから保存するようにしよう

以下では、私おすすめの保存容器をご紹介する

 

 

私の激おすすめ容器

オクソーポップコンテナ

実家に帰った時に、両親がこのオクソーの入れ物にナッツを入れていたのを見て初めてオクソーの容器の事を知ったのだが、実際に使ってみるとめちゃめちゃ便利だったのだ

 

メリット

①ワンタッチのボタン式

真ん中についているボタンを押して開けるので、調理中に手が汚れていても手の甲とか、肘とかで開けられる。マジで料理中は基本的に手が常に色々と汚れているので、ワンタッチで開けられるのは画期的だしだし便利なのである

②パッキンは洗える

蓋についているパッキンは蓋と一体型ではなく、取り外して洗えるのでかなり衛生的

③蓋裏にアクセサリー収納があるタイプがある

ぽん、と開けた蓋の裏にスクープ(容器の中身をすくうもの)を取り付けられる種類もあるので、いちいち計量カップなどを取り出さなくていいから楽で便利

④コンテナタイプなので、収納には便利

スクエア型なので、丸型などより隙間なく並べれれるので、整理整頓がしやすい

⑤食洗器対応

80度までの耐熱性があるので、低い温度に設定すれば食洗器も使える

⑥耐冷性もある

マイナス20度まで耐えられる。家庭用の冷凍庫は大体マイナス18度なので、冷凍庫保存も可能

⑦樹脂素材

ガラス製ではないのでおとしても割れにくく、ほうろうやアルミ製ではないので、冷蔵庫や冷凍庫にいれていて容器が錆びてしまう事もない

 

粉物を入れる場合、大体スーパーなどで売られている小麦粉は1kが多いので1ℓは入る容器がおすすめである

 

しかし、アクセサリーを付けることを考えたら、1ℓ以上は入るサイズが調子いいのではないだろうか?

 

と思ってサイズを調べていたら、その条件を満たすオクソーレクタングルショートは、人気ナンバー1であった

まあ、みんな考えてることは同じなんだな

 如何だっただろうか?小麦粉やホットケーキ粉、たこ焼き粉お好み焼き粉にいる白い小さな虫の正体はダニ

 

またはシバンムシ、タバコシバンムシ

 

開封、未開封の粉物は、食材のストック棚とか、シンク下などに置いておかない 

 

別容器の密封できる入れ物に移して保管する

 

対策、解決策としては、冷蔵、冷凍庫保存が効果的

 

冷蔵庫、冷凍庫保管の場合でも、食品を袋やビニールのまま入れると、しけてカビの原因になったりするので、密封できる容器などに移し替えてから保存する

 

以上、虫嫌い、虫が苦手な人はこの記事を読んでどう対処対策していくのがいいのかが判ったら幸いである

 

食品を食害する虫はダニ以外まだ他にもいるので、以下の記事も合わせて読んでみてね

tofulifeinfo.hatenablog.com