生活に役立つ豆知識や雑学の情報ブログ

痒い所に手が届く有益情報を掲載

家の中にいる虫の種類一覧、害虫や益虫の判断まとめ

f:id:sweetdevil39:20210513182754j:plain

私は実家を出てから賃貸を転々としているのだが、新しい家に引っ越すたびに、家の中で新しい虫との出遭いを繰り返してきている

その度にいつも、一体この虫は何なんだ?と言う疑問がいつも起こっていた

 

今回はそんな私のような、「この虫は一体何者なんだ?」と言う疑問を一気に解決するべく家の中で出てくる虫の種類や、それが害虫なのか益虫なのかと言う判断を一覧にしてまとめてみた

 

これで虫嫌い、苦手な人は勿論、今家にいるその虫が何の虫なのかが一覧をみればわかるようにしてみたので、該当する虫が一体何なのかがわかったら幸いだし、更に個別で記事が書いてある物はその虫が発生する原因だとか、撃退法や退治方法などの対策も書いてあるので併せて見て見てね

 

 

シバンムシ、タバコシバンムシ、ジンサンシバンムシ

七味を使おうと一振りしたら、ん?なんだか動く小さな茶色い物も一緒に出てきた…これ七味じゃなくて虫じゃないの!?

その虫、シバンムシ、タバコシバンムシ、ジンサンシバンムシかも…

乾物が大好物で、なんと、包装紙を食い破ってまで中身を食害する程の害虫。乾物をパッケージのまま室内に置いておくとシバンムシ、タバコシバンムシ、ジンサンシバンムシに食い破られてしまうぞ

 

コナダニ

f:id:sweetdevil39:20190721041340j:plain

開封して日にちが経ったホットケーキ粉や、たこ焼き粉などを久しぶりに使おうとしたら、何だか白い小さな虫がうじゃうじゃ動いている…!!

そんなショッキングな出来事を体験してしまったあなた。それはダニの一種であるコナダニの仕業かも…。コナダニは粉物を食害する害虫である

 

下の記事では発生原因、発生してしまったときの対処法、発生させない為の対策を詳しく記載しているので見て見てね

tofulifeinfo.hatenablog.com

 

 

メイガ、ノシメマダラメイガ

f:id:sweetdevil39:20190721041738j:plain

最近、やたら家の中で蛾を見るな…外から入って来てるにしては数が多すぎないか…?もしかして、家の中で蛾が繁殖している…!?

そんな蛾を見つけてしまったらそれはメイガ、ノシメマダラメイガと言う、お米に寄生した害虫かも…。蛾自体はお米を食害はしないのだが、その幼虫がお米を食害する害虫なのである。つまり蛾(成虫)がいれば必然的に幼虫もいるという事になる

 

下の記事では発生原因、発生してしまったときの対処法、発生させない為の対策を詳しく記載しているので見て見てね

tofulifeinfo.hatenablog.com

 

コクゾウムシ

お米を炊こうと米びつをみたら、おや…何やら黒い、見た目が硬そうな物体が…しかも動いてる…!よーく見ると…虫じゃないか!

と、米びつの中などそのような虫を見かけたら、それはコクゾウムシと言うお米を食害する害虫かもしれない…

 

ゴキブリ

f:id:sweetdevil39:20190721041432j:plain

この家に引っ越してきてから、たまにテーブルの上や壁、フローリングやベットの上などを小さな黒い虫がちょろちょろ歩いているんだよな…よく見ると二つに分かれた触覚に、黒い体には白っぽいラインが…

そんな虫を見かけたらそれは、あの、ゴキブリの赤ちゃんかもしれない…。ゴキブリは不快害虫であるし、食品衛生環境を悪くする害虫である

 

下の記事では発生原因、発生してしまったときの対処法、発生させない為の対策を詳しく記載しているので見て見てね

tofulifeinfo.hatenablog.com

 

 

カツオブシムシヒメマルカツオブシムシ

5㎜くらいの大きさで、黒い体に白い斑点。寝室の壁やリビングの絨毯のすみの方を歩いていたり、じっとして休んでいたり。あまつさえ、何か視界に結構デカめの虫が飛んでいるぞと動体視力を駆使して手で捕まえた虫がまたそいつ…!

次から次に湧いてきて気持ち悪い虫、それはカツオブシムシヒメマルカツオブシムシと言う虫かもしれない

主に衣類、特に動物性繊維(麻や亜麻、綿、ウールなど)を好んで食べる害虫。また、名前の通りかつお節など乾物食品も食害する虫でもある

しかし衣類や乾物を食害するのは幼虫の方。5㎜くらいの大きさで、黒い体に白い斑点の成虫の姿になったカツオブシムシヒメマルカツオブシムシは主に花の蜜などを餌にするので、人間に直接的な害はない。ガーデニングを嗜む人には害虫かもしれない

 

ハエトリグモ

f:id:sweetdevil39:20190721041547j:plain

家の壁や天井、フローリングにまでありとあらゆるところに突如出現する、ちょっとガタイのいいクモ。ぴょんぴょん跳ねているし、蜘蛛の巣は見当たらない…

そんな蜘蛛を見かけたら、それはハエトリグモというクモかもしれない

ハエトリグモはぴょんぴょん跳ねて、こっちに来そうでビビるけど、その実、名前の通りハエ(コバエなど)を餌にする益虫なのである

 

下の記事では発生原因、発生してしまったときの対処法、発生させない為の対策を詳しく記載しているので見て見てね

tofulifeinfo.hatenablog.com

 

 

シミ

砂壁や、障子、押し入れなどがある昔ながらの和風家屋や、本棚などに置いてあった漫画本や、小説などの本の中から、本棚の整理整頓や掃除をしていた時本の隙間にゅっと急に出てくる素早い動きをする、銀色をした細長い虫

しかも潰すと銀色の粉みたいなものも出てきて更にキモイ!…と言う虫は、シミと言う虫かもしれない

初めてみた時はその見慣れない見た目に、なにこれキモ!となるフォルムではある

直接人間に害を加えることはないが、暗くて湿度の高い所を好み、本などに付いているのりを食べるらしい害虫でもあるので、昔ながらの和室に住んでる人や大切な本がある人や保管している人にとっては迷惑である

 

いかがだっただろうか?

新たな虫と出遭った場合は情報を記載していくし、我が家の家の中にはこんな虫もいるよ!という情報があればどんどん教えてほしい!随時更新をして行くぞ